2015年7月1日、台東区役所主催のおもてなし講座「外国人旅行者接遇研修会(英語圏)」にて、 弊社代表の橋本が講演を行います。 講演タイトルは「ツアー会社から見た訪日外国人観光客の今」です。 この研修会は、観光客に対する接遇の向上など、まち全体でおもてなし意識の向上を図ることを目的に開催しております。 台東区内でおもてなしをしたい方をはじめ、区内ホテル旅館業、小売業の方など、ご興味のある方は、どなたでもお申込みいただけます。 通訳案内士や訪日外国人旅行者動向に関するご質問、取材等、積極的にお受けさせて頂きたいと思っております。 いつでもお気軽にご連絡ください。 MAIL:contact@travelience.com TEL:03-6830-0896(年中無休、朝10時~夜10時) 担当:橋本
Learm moreTravelience today announced that it has received a TripAdvisor® Certificate of Excellence award. The accolade, which honors hospitality excellence, is given only to establishments that consistently achieve outstanding traveller reviews on TripAdvisor, and is extended to qualifying businesses worldwide. Establishments awarded the Certificate of Excellence are located all over the world and represent the upper […]
Learm moreTravelience today announced that it has received a TripAdvisor® Certificate of Excellence award. The accolade, which honors hospitality excellence, is given only to establishments that consistently achieve outstanding traveller reviews on TripAdvisor, and is extended to qualifying businesses worldwide. Establishments awarded the Certificate of Excellence are located all over the world and represent the upper […]
Learm more株式会社トラベリエンスは、WIT Japan 2014のスタートアップ企業コンペにおいて、 ファイナリスト企業に選出され、登壇いたしました。 WIT Japanとは 海外におけるオンライン旅行業界のトップリーダー達と日本の オンライン旅行業界を繋ぎ、ともに成長するための国際会議「WIT Japan」。WITは、オンライン旅行業界に特化した国際会議として2005年にシンガポールで始まり、今年で10年目を迎えます。わずか160名で始まった会議は今や500名以上の規模になり、この分野では、アジア太平洋地域最大規模。オンライン旅行業界のダボス会議と称されています。
Learm more先日、都内にある専門学校の生徒さん50名(全員日本人)が課外学習の一環として弊社の浅草ツアーに参加頂きました。 通常の浅草観光だけではなく、ガイドをするポイントをお伝えし、 また生徒さん自身にガイド体験をして頂いたり、 浅草にいらっしゃっている外国人観光客の方々に話しかける時間を設けたり、 短時間ではありましたが英語で日本文化を伝える難しさや楽しさを感じ取って頂けたのではないかと思います。 普段、外国人の方々と接する機会がなかなかないせいか、 英語で話しかけるのにはかなり勇気がいったようですが、 みなさんそれぞれ楽しんでいただけました。 今回の経験が、参加して頂いた生徒さんのこれからの就職活動や社会人生活に少しでも役立てたなら幸いです。 弊社では小・中・高等学校、各種専門学校、大学等の教育機関からのお問い合わせを常時募集しております。 今回のような課外活動にも積極的に携わっていけたらと思っておりますので、 ご質問・ご要望等ございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。 担当:橋本 contact@travelience.com 03-6830-0896
Learm more弊社株式会社トラベリエンスは、 浅草商店街の飲食店様を対象に「第二回 外国人客の食トラブル防止勉強会」を下記要領にて開催致します。 —————————— ■開催概要■ 開催日 :2014年2月24日(月) 開催時間 :2:30開場 3:00開始 4:00終了 その後、希望者のみ質疑応答 開催場所 :浅草文化観光センター 大会議室 5F(定員60名様) 参加費 :無料 講師 :藤井まり氏 精進料理家。鎌倉・稲村ガ崎にて精進料理塾『禅味会』の指導にあたる。アメリカ・フランス・イギリス・マレーシア・韓国や日本各地で講師を務める傍ら「心と食の問題」をライフワークとし活躍する。『旬の禅ごはん』など著書多数。 —————————— オリンピック東京開催も決定し、益々外国人観光客の増加が見込まれる今日、 韓国・台湾・中国・欧米はもとより、タイ・マレーシア・インドネシア・インドなど様々な地域の外国人が急増しています。昨年10月に行いましたハラルフード勉強会に続きまして、今回はベジタリアンフードについて勉強会を開催致します。 (経済産業省委託事業「訪日外国人旅行者の食満足度向上による商店街活性化プロジェクト」の詳細はこちら) *ベジタリアン: 米国・英国人口の5~10%、インド人口の30%以上、台湾人口の10%程度が広義のベジタリアン *ハラルフード: イスラム教の律法にのっとった食べ物。 当日は自由席となっております。ご来場者数によって、立ち見となってしまう可能性がございます。 ご取材・お問い合わせに関しては、こちらからお問い合わせください。当日はメディア席をご用意させて頂いております。 担当:橋本 contact@travelience.com 03-6830-0896 弊社の地域活性の取り組み手法に関してはこちら 2014年2月26日追記: おかげさまで定員を超える人数の方々にご参加いただきました。 下記メディア様で取り上げて頂きました。 NHK「首都圏ネットワーク」 旬刊旅行新聞 TABI LOUNGE JAPAN 当日の講演内容を動画にしておりますので、 ご覧いただけたら幸いです。
Learm moreHi, Our tour will start on 10th March. Someone came to our meeting place today. So sorry for that. I hope we will meet you again after 10th of March. naoaki
Learm moretravelience and Tokyo Experience present Hanami Cherry Blossom Party at Yoyogi Park, Tokyo on Saturday March 30, 2013!! 読み込み中…
Learm moreHi, everyone. Our first guiding day is 10th of March. We have a free Asakusa Tour in the morning and Meiji Jingu & Harajuku Tour in the afternoon on that day. We are really waiting for you joining our tour! naoaki
Learm more